- ホーム
- 写真
写真
- すべて
- 料理
- 店内・外観
- その他
1/10
鰻の成瀬【うな重 新メニュー】にてスタート
うな重(梅)1600円
うな重【並】脂が少なめであっさり梅 1,600円竹 2,200円松 2,600円うな重【上】ふっくら柔らかジューシー梅 1,900円竹 2,500円松 2,900円うな重【特上】※事前予約成瀬が厳選した国産鰻の上品な味わい梅 3,400円竹 4,000円松 4,400円
1/10
【ニホンウナギを丸々一尾】うな重(松)
2,600円(税込)
高品質なニホンウナギを丸々一尾使用した松のうな重◎関東風の蒸し調理を用い、焼き目もしっかりつけることで外はサクッ、中はふわっとした食感をお楽しみいただけます♪継ぎ足しの甘めのタレと固めのご飯のバランスが好評です!
1/10
【うな重がこのお値段!?】うな重(梅)
1,600円(税込)
高級和食のイメージが強いうな重を1600円(税込)と破格のお値段でお召し上がりいただけます!うなぎはヘルシーで美容に役立つ栄養がたっぷり詰まっていて、美容・健康・オススメです☆
1/10
お品書き(全て税込・お支払いは現金かPayPay)
テイクアウトもできます うな重 梅 1600円(税込)、うな重 竹 2200円(税込)、 うな重 松 2600円(税込) ごはん大盛・追い飯 100円(税込)※鰻の蒲焼もできます。
1/10
Menu(All tax included, payment by cash or PayPay)
You can also take out Unaju Ume 1,600 yen Unaju Take 2,200 yen Unaju Matu 2,600 yen ※Large rice bowl 100 yen
1/10
うな重 梅(鰻半尾)
1,600円(税込)
大ぶりなニホンウナギ 半尾を使ったうな重となります。※テイクアウト うな重弁当もご用意できます。
1/10
うな重 竹(鰻3/4尾)
2,200円(税込)
大ぶりなニホンウナギ 3/4尾を使ったうな重となります。※テイクアウト うな重弁当もご用意できます。
1/10
うな重 松(鰻まるごと一尾)
2,600円(税込)
大ぶりなニホンウナギ まるまる一尾を使ったうな重となります。※テイクアウト うな重弁当もご用意できます。
1/10
追い飯
100円(税込)
もう少し食べたい時にご用命下さい。■内容/白ごはん(約100g)
1/10
鰻の蒲焼 梅(鰻半尾)
1,450円(税込)
大ぶりなニホンウナギ半尾を蒲焼にしました。※テイクアウトもご用意できます。
1/10
鰻の蒲焼 竹(鰻3/4尾)
2,050円(税込)
大ぶりなニホンウナギ鰻3/4尾を蒲焼にしました。※テイクアウトもご用意できます。
1/10
鰻の蒲焼 松(鰻まるごと一尾)
2,450円(税込)
大ぶりなニホンウナギ鰻まるごと一尾を蒲焼にしました。※テイクアウトもご用意できます。
1/10
骨せんべい
350円(税込)
うなぎの骨をご堪能ください。ビールのおつまみに。■内容/うなぎの骨せんべい
1/10
枝豆
300円(税込)
うな重とビール、お酒にぴったりの塩枝豆です。■内容/塩枝豆(約100g)
1/10
テーブル席(2名様ご利用時)※テーブル席は連結して11名様までご利用可能です!デートや特別な日に少人数にもオススメのお席になります!
1/10
ごゆっくりとお食事頂けるお座敷。ご家族、会食、接待など幅広いシーンでご利用頂けます◎
1/10
美味しい鰻をもっと身近に
ニホンウナギを使用したリーズナブルなうな重をご提供!鰻を日常に、鰻で幸せに、心を込めてご提供します!
1/10
テイクアウト対応◎
テイクアウトのご利用大歓迎♪お一人様から団体様まで幅広くご利用頂けます!テイクアウトの予約も◎
1/10
鰻でもっと美しく
鰻には美容に役立つ栄養素がたくさんあります!皆様のご来店をお待ちしております♪
1/10
うな重お弁当テイクアウト
テイクアウトもできます会議、研修会、接待、歓送迎会、懇親会、ご親族のお集り、各種イベント等
1/10
土用の丑の日
一の丑 4月19日(金)ニの丑 5月1日(水)店内、テイクアウトご予約承り中!
1/10
幕末のビール復刻版 幸民麦酒 瓶330ml
日本で初めて造られたビールの復刻版。当店のある三田藩出身の蘭学者・川本幸民が、江戸末期のペリーが黒船で来航した米艦上で振舞われたビールに感激し、わが国で初めてビールを造ったと伝えられています。当時のビールを忠実に再現するため、上面発酵法で醸造したコクがあり味わい深いビールです。「日本最初のビール」をぜひご賞味ください。
1/10
月桂冠 大吟醸(冷酒)
月桂冠 大吟醸。熟れた果実やクリーム系のふくよかな香りが感じられ、口当たりはなめらか、淡麗で爽やかな味わいが広がります。やさしい甘味の上に穏やかな酸味と苦味が調和することで味にふくらみが生まれ、うまみがしっかり感じられる鰻ともよくあうお酒です。冷酒としてキリッと冷やしており、目の前で桝に注がせて頂いております。